こないだ会社の同僚の結婚式の引き出物に
カタログギフトが入っていたのですが、
そのカタログギフトで頼んだ物が、
黄色いウクレレ(笑)
もっとほかにも有っただろうけど、
一番最初に目に入ったのが黄色いウクレレ。
結局まだ全然試してないけど、
ギターと弦のチューニングが違うため、
押さえ方から勉強せなならん。。。
今度今度・・・と押し入れへ。
そうやって溜まっている楽器や機材たち。
昔は大金はたいてシンセとか購入していたけど、
最近はめっきり。
嫁さんもギターを弾く人だったので、
うちにはギターが5本あります。
メンテナンスもロクにしていないので、
まともに引けるのは、2本くらい。
AKAIのMTRも押し入れに立てて電源すら入れて
もらえない。。
前に、嵐の「Truth」のピアノコピーをyoutubeで見てから
久々に引っ張りだした。
音は取れる、けど指が鍵盤を押さえられない。
あぁ、、ちゃんと続けて練習していればよかった。。
今は息子をヤマハ音楽教室へ行かしたい、音楽の道へ!
と思っているので、ここいらで自分も少し練習を始めようかと。
本当は眠っているシンセ達も引っ張りだして、
環境作って音楽を作りたい!と妄想したりしてます。
中田ヤスタカの作る音、あのブリブリしたシンセの音を聞くと、
眠っていた血がものすごく騒ぎます。
JP-8000でこの音はつくれるなぁ〜とか。
JP-8000 Demo(mp3です、音鳴ります、注意)
最近では、職場でProToolsの名を聞いてピクッとしてしまった
自分がいます。
最近の機材は全然ついていけてない。。
楽器屋に行って、、カタログ貰ってくるか(笑)
この記事へのコメントはありません。